スキップしてメイン コンテンツに移動

病院の救急センターはもう行きたくない【その2】

救急センターに到着したのは夜9時ちょっと前。

前回は、お願いだから車の中では死なないで!と祈りながら100キロ以上で運転したけれど、今回はすでに暗い夜道だったので、くねくね山道ではよく動物も出るし、「焦らない、焦らない」と自分に言い聞かせながらいつも通りの運転。


ふと、鹿が現れて、珍しく車に動じず道脇でじっとしているので、すれ違いざまに目が合ってしまった。逃げない鹿を見たのは初めて。鹿の落ち着いた顔つきから、「早く行けよ」と言われた気もするし、「大丈夫だ、焦るな」と言われた気もするし、なんだか良い暗示と良くない暗示で頭がいっぱいになる。ふと助手席を見れば、彼は目を閉じてぐったりしているけれど、時々急に話し出すので、たぶん大丈夫


さて、到着した救急センター。コロナ禍で付添人は中に入れず待合室で待機するののみなので、これ以降は私はもう「待つ」しかない。重病人で今夜は入院させるのでご家族は帰っていいですよ、という場合以外は、待合室にいる家族は何も知らされない。


当然、あとどれぐらいかかるんだ?! とイライラを募らせる人はドアベルをリンリン鳴らして、受付人に当たる。その日は、なんと朝10時半から中にいるという奥様を待つご主人が、妻が一体どういう状況で何をしているのか、全く知らされない、と待合室にいる全員に愚痴っている。最後はそのおじさんと私二人きりになって会話を交わしたが、怒りながらも病院の人に感謝をして、なんだかすごくいい人だ。夜中すぎにようやく、奥様は今夜は預かりますので、帰っていいですよと言われ、最後は笑顔で私にも挨拶をして帰っていった。


そして待合室には私一人
色々準備してきたつもりだったけれど、なんだか疲れてしまって読書もとぎれとぎれだし、携帯画面を見るのも疲れる。音楽かラジオを聴くのもなんだか耳障りに感じてしまい、結局目を閉じて半分寝る時間が長かった。


時々夫から携帯メッセージが届いて、今血液採取をしたとか、やっとエコーが終わった、とかの知らせが来る。 たまたま待合室に顔を出した看護師さんに、血液検査の結果はどれぐらいかかるのか訊いたら、最低2時間だと。ああ、今から2時間以上か・・・その時点で11時半。 なぜ到着してすぐに採血してくれないんだろう・・・。


しばくらくして、また一人待合室に男性が現れ、少し携帯とにらめっこしていたが、現れた看護師さんに「横になれるベットはないのか?」と訊いた。ここに付添人用のベットなんかあるわけないだろう・・・と思いつつ、思わず私も看護師さんを見つめたが、答えは「ないです。」   あと2時間以上待つと知った男性は、車内の方が横になれるから車で待ってます、と言って出て行った。

たしかに車内の方が心地いいかもしれないけれど、その時外の気温はマイナス3度
私は待合室にいる方がいい。

その後のことはもうなんだかよく覚えていない。小説を再開したり、寝ようと試みたり、また携帯を開いてみたり。


ふと待合室のドアが開いて夫が出てきた😭
時計を見ると、2時すぎ。

痛みは残っているものの、だいぶ落ち着いたらしい。

検査結果で、はやり感染して炎症を起こしているとのことで、投薬してあとは処方箋をもらってきた。彼のお陰で、私も血液検査の結果をだいぶ解釈できるようになっていて、たしかに感染を示すC反応性タンパクの数値が高くなっていた。とはいえ前回は通常値の100倍だったので今回はそれほどでもない。自宅では熱はなかったが、病院では微熱が出たようだ。


まあ、そんなこんなで、また夜道を走って朝3時に帰宅。
帰りはたくさんの動物たちに遭遇したが、家族連れが多く、道をひょいひょい飛びながら森へ駆けて行く。行きに遭遇した動じない鹿は見かけなかったけれど、もしかして家族連れの中にいたのかもしれない。


ということで、お蔭様で薬を飲んでとりあえず復活した夫だけど、痛みは完全にとれないらしい。
そしてまだDr.Oからの連絡はないまま。
今週はもう怒って連絡してもいいのかもしれない。

また報告します。

今日も読んで頂きありがとうございました 🙇

これは、レモンのコンフィと紫キャベツのサワークラウト、どちらも絶賛発酵中。
この地でほぼ自給自足生活をしている友人が開催してくれた発酵教室で学んだことを実践中です。レモンのコンフィは色んな料理に使えそうで、完成が楽しみ♪


↓より多くの方に読んで頂けるよう、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 病気ブログ ドナー・移植医療へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

コメント