スキップしてメイン コンテンツに移動

来春には手術かも

今週は夫の診察があった。

腎臓・透析専門医のDr.Fと電話診察である。
毎回、先生との定期診察は検査結果を見ながら病気の進行具合と今後の予定を話すだけなので、ビデオ診察はできないものかと常に思っていたが、コロナの影響もあり、今回初めて病院から電話診察が提案された


診察日前日に必ず予約リマインドのメッセージが携帯SMSに届くのだけど、ちょっと面白かったのが、通常の診察と同様に、電話診察なのに、「ワクチンパスポートの提示が求められます」とのメッセージ。 対面しないのに!


当然、電話でワクチンパスポートを確認されるはずもなく。
公立病院の診察前手続きも全てオンライン化されて、色々と便利になったけれど、まだ準備が現状に追いついていないのかな。いや、もしかして誰にでもわかるミスなので、対面診察と電話診察へのリマインドSMSを分けて作るのが面倒で、わかっているけどそのまま放置しているのかも。

まあそんなことはどうでもいい。


さて、実は今後の予定がいよいよ決まりそうなこの日の診察を、私は首を長くして待っていた。

夫が先月受けた腎臓機能検査の結果は、腎臓機能を測るクレアチニンの数値はさらに上昇していたものの、食生活に気を付けているお陰か、他には特段問題ない

そこで、Dr.Fからの提案。

今の状態で、移植前の腎臓摘出を行えば、2か月ぐらいは透析なしでも過ごせるはず。
まだ大丈夫だからとまた1年待てば、腎臓機能がさらに低下し、腎臓摘出後すぐに透析が必要になると思う。透析を避けるためにも、元気な状態で腎臓摘出、その2か月後には移植手術という流れが理想的だと思う、とのこと。

心配していた 主治医からの2回目の電話にも記録した、腎臓摘出の際の輸血問題について先生に尋ねると、

「輸血が必要になる確率はとても低いので、そんなに気にする問題ではないと思いますよDr.Oはどんな小さなリスクも可能性として説明するんですよねー、ワハハ😄」

という回答だった。まあ以前からこの二人の違いは認識していたが、先生によって患者に与える不安の違いは、どう解釈してよいか戸惑う。でも、こんな正反対な二人が一緒に同じ患者を診るのは、実は良いことかもしれない

さらにDr.Oは、今の腎機能で腎臓が一つになったら1日でも透析なしでは生きられない、と言っていたっけ。これについても二人の意見は正反対である。


私の甲状腺問題のように、最終的には本人の意思を尊重、なんて結果にもなったりするのかな。人間の体は皆違うし、医師にだってわからないことがたくさんある。だからこそ、先生は経験から意見を述べるし、どんなに小さなリスクもできるだけ回避するべく治療を行うのだろう。

今の状態で何もしなかったら、本当に死んでしまうだろうか?という素朴な疑問が浮かぶ。


いずれにしても、Dr.Fの真向かいにオフィスを構えるDr.Oとも相談して、今後の予定を具体的に決めていきましょう、ということになった。


ただし、コロナの影響でたくさんの手術が延期されている中、もし今流行中のオミクロン株が今後また多くの患者を生む状況になれば、計画は順調にはいかない。なので、コロナ感染の状況も見ながら進めることになります、とのこと。


うーん、インシャッラー 🙏



その日の夜、夫が急にフィンランド、ニューヨーク😎、ドバイ👳、その他いくつかの国・都市へのフライトと入国制限😷を検索していた。

フィンランド行きたいの? ニューヨークはまた行きたいって言ってたよね。あ、ドバイは入国制限未だに緩くて行けそうだね。

でも、いつの話?? 


どうやら、来春には腎臓摘出となると、その後しばらく海外旅行はできなくなるから、手術前にどこかへ行っておきたいらしい。この2年、国内旅行しかしていないものね~。

年が明けたらどこかに飛べるかな。
フランスにも鬼がいたら笑ってるかな。



前の記事に引き続き、霧氷の写真。寒い日が続いたけれど、今日は気温が急に10度になり、いつもの景色に戻ってしまって残念。でもまだ冬は続く⛄


明日は24日ですね。
どうか皆さま素敵なクリスマスと年の瀬をお過ごしください。
今日も読んで頂き、ありがとうございました。


↓より多くの方に読んで頂けるよう、クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 病気ブログ ドナー・移植医療へ にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

コメント